任意売却と競売との比較
「結果的に家を失うのなら、任意売却も競売も同じ」と考える方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、任意売却と競売では、そこに行き着くまでの過程が全く違います。
「所有者の意志とは無関係に、強制的に売却される」のが競売であり、
「所有者の意志により、売却を決める」のが任意売却なのです。
簡単にいってしまえば、任意売却とは「労力を惜しまず少しでも有利な条件で不動産を売却する」こと、対して競売は「自己破産を前提に全てを任せる」ことになります。
どちらもメリット・デメリットはあります。そのため、「今後どのような生活を考えているのか」で、売却方法を選ぶことをお勧めします。
| 競売だと・・・ | | 任意売却なら・・・ |
売却価格 |
一般市場相場の2~4割安くなることもある |
>> |
一般市場相場の価格 |
プライバシー |
情報が公開されるため、近隣の住人や 職場に知られてしまう可能性がある |
>> |
一般的な売却方法のため、 他人に事情を知られることがない |
引越費用 |
手元に残すことは難しい |
>> |
債権者等との交渉により捻出できる可能性がある |
現金 |
残せる可能性は、ほぼない |
>> |
残せる可能性がある |
売却の期間 |
長め |
>> |
短め |
退去日 |
裁判所からの強制執行もありえる |
>> |
事前に協議の上決めることができる |
交渉 |
一括返済の請求や給料の差押えの可能性もある |
>> |
交渉の席で債権者との話し合いが可能 |
このように任意売却と競売を比較してみると、どちらが債務者にとってより有益かは一目瞭然です。
ただし、気をつけていただきたいのは「知識と経験のない者がいたずらに交渉すると、場合によっては競売を回避できなくなる可能性がある」ということです。任意売却を選択したとしても、限られた期間内に金融機関が認める金額で売却できなければ、問題の解決にはなりません。
任意売却をご希望の際は、ぜひ確かなノウハウを持つ当社にご相談ください。
- あなたのお気持ちは? 今後どのような生活をお考えですか?
-
- とにかく家を守りたい。
- 引越してもよいが、少しでも有利に売却したい。
できれば資金を確保したい。
- ご近所や会社にわからない様、秘密厳守で処理したい。
- 引越し時期を融通してほしい。
- 立ち退きを迫られるまで、ここに住みたい。
競売のメリット

-
任意売却と同じように、競売にもメリットはあります。
特に「何もしなくてよい」という点は、最も大きなメリットといえるかもしれません。
裁判所から届く全ての通知、銀行などから届く通知や連絡等を完全に無視していれば勝手に競売が始まり、不動産(マイホーム)の新しい所有者が決まってから強制退去させられることになります。
また、競売自体に時間がかかることから、任意売却に比べればはるかに長くマイホームに住み続けることができる点も、メリットといえるでしょう。
極稀なケースですが、競売で落札者が出ずに、そのまま数年が経過することもあります。
その場合、1円もお金をかけずにそのまま住み続けることができるので、これもメリットといえるでしょう。
自己破産について

-
自己破産を選択すればそれまでの債務はリセットされます。
そのため、自己破産を考えているなら、競売を選択するのもよいかもしれません。
自己破産には費用がかかります。
その費用を最小限にするためにも資産である不動産(マイホーム)を処分することを勧められます。
要するに、任意売却をしてからの手続きが望ましいのです。
自己破産の代償はとても大きいものです。
どの解決方法を選ぶにしても、熟慮に熟慮を重ねたうえで決めることをお勧めします。
今後どのような生活をお考えですか?

-
今後の生活について、大別して2通りの選択があります。
それは「今の家に住み続ける」か「新しい住居に引越す」か、
という2つの選択肢です。
「とにかく家を守りたい」「少しでも有利に売却したい」
「引越し時期を融通してほしい」「可能な限りここに住み続けたい」等、
ご自分が今後どのような生活を送りたいか考えたうえで、売却方法を決めてください。
競売の手続きに入る前に…

-
「このままでは競売にかけられ、自宅が売られてしまう…」
そうなる前にまずはご連絡ください。
あなたの大切なマイホームを守るために、任意売却のお手伝いから任意売却後の残債務の処理相談まで、とことんお付き合いさせていただきます。